SSブログ
劇作家の時間 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ラブレター [劇作家の時間]

明日からいよいよ『十二階のカムパネルラ』の稽古が始まります。
今まで何十回もの稽古初日を経験してきましたが、
今回ほど「本番前日」のような気持ちになったことは、これまでありません。
それくらい、今回は今までとは違う緊張感に包まれています。
依然として脚本の執筆作業も続いていますが、
こちらの作業もまた独特の緊張を感じながら進めています。


思えばこの4ヶ月、ずっとずっとラブレターを書き続けているような気持ちです。

宮沢賢治さんへの敬愛、賢治さんを支えた人たちへの敬愛、
この作品の登場人物を演じてくれる俳優たちへ託したい気持ち、
そして、この物語が生まれるもとになった音楽と同化せんとする気持ち。
そういった気持ちがごった煮になって、
僕の背中を押し、時にはプレッシャーとなって、
4ヵ月間ずっとずっとその人たちとともに在る気持ちです。

脚本が脱稿するまで、そして11月21日に無事初日の幕が開くまで、
自分を苦しめるその緊張から解放されることはありません。が、そこから解放された瞬間、
それまでの長い長い緊張が愛おしくてたまらないものになることも間違いありません。
しばらく悶絶する日々が続きますが、大切にラブレターを書き続けたいと思います。

2018-05-24 12.12.43.jpg


********公演情報********
シアターキューブリック 2018クリスマス公演
『十二階のカムパネルラ』
作・演出 緑川憲仁
♪メインテーマ 岡村孝子「世界中メリークリスマス」

2018年11月21日(水)~25日(日)
会場 浅草九劇

『十二階のカムパネルラ』特設ホームページ
チケット絶賛発売中です!

宮沢賢治の代表作のひとつ『銀河鉄道の夜』は、
もう二度と会えない友、カムパネルラをめぐる心の冒険物語。
もしも、そのカムパネルラが賢治だったとしたら......。
大正から昭和にかけての賢治の故郷・花巻と、
浅草十二階と呼ばれた巨塔そびえる浅草を舞台に繰り広げられる、
大正浪漫躍るクリスマスファンタジー。
十二階のカムパネルラオモテ面.jpg
十二階のカムパネルラ裏面.jpg

役者群
高橋茉琴 片山耀将 谷口礼子 千田剛士 榎本悟
眞実 今氏瑛太 金田理佐子 坂本実紅 佐藤沙予
品川ともみ 千葉太陽 鳥居きらら 藤井優海

上演時刻
21日(水)19:30
22日(木)19:30
23日(金・祝)14:00/19:00
24日(土)14:00/19:00
25日(日)13:00/17:00
※開場は開演の30分前です。

観覧料
4,500円(税込・全席指定)
当日 4,800円
学生(大学・専門学校生以下) 2,500円 ※要学生証
※未就学児の観劇はできません。


会場
浅草九劇 <東京都台東区浅草2-16-2 2階>

つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩10分
東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩10分
都営浅草線「浅草駅」徒歩13分


nice!(3) 
共通テーマ:演劇

世界中メリークリスマス♪ [劇作家の時間]

「メリークリスマス」というフレーズは、まだちょっと早い季節ですね。
シアターキューブリックの次回公演『十二階のカムパネルラ』は、
宮沢賢治さんをめぐる人々が登場するクリスマスの物語で、
作品のメインテーマには岡村孝子さんの曲「世界中メリークリスマス」をお借りします。
「今回の物語があったうえで、この曲をお借りする」というよりも、
「この曲があって、今回の物語が生まれた」というほうが正しいかも知れません。

きっと長文になります。

そもそも僕は劇作家を志すよりもさらに前、
14歳で岡村孝子さんの音楽と出会い、以後28年の時間を生きてきました。
ピアノの教師をしていた僕の母親は、来生たかおさんの音楽が好きで、
「アンタ、この曲好きじゃない?」と言われ、聴いたのが「はぐれそうな天使」という曲でした。
来生たかおさんが歌う「はぐれそうな天使」は、なにやらオトナな雰囲気で、
10代の僕には、まだちょっと時期尚早な気がしました。

母はさらに言いました、
「この歌、あの人も歌ってるわよね、ほら、車のCMの」。
すべての始まりはここからでした。


車のCMに起用されていた岡村孝子さんが歌う「はぐれそうな天使」。
不器用なまでのひた向きさ。
この曲を真っ直ぐに表現する岡村孝子さんの存在によって、
僕のその後の生き方は、かなりの濃度で色付けられた気がします。
岡村さんは27歳。僕は14歳。
女性アイドルに求めるような疑似恋愛の存在ではありませんでした。
例えるなら、親にも学校の先生にも知られていない秘密のどこかで、
大人になってからの切なさ、悲しさ、そうしたこもごもをこっそりと教えてくれる、
人生のちょっと先を行く先輩のような存在でした。

僕は岡村先輩が紡ぐ、その言葉や旋律に耳を傾け続けるうちに、
自身もなにがしかの表現者として生きていきたいと思うようになりました。



やがて、舞台演劇の劇作家となり、いくつもの作品を創ってきました。
2002年に書いた『葡萄酒いろのミストラル』(のちに二度再演)は、
岡村さんの曲「mistral~季節風~」から想起して生まれた作品ですが、
それ以外のどの作品も、おそらく、何処とは言えぬほど随所に
岡村さんの音楽世界や人生観が無自覚的に散りばめられているはずです。
それくらいに、物書きとしての僕の細胞は、
岡村孝子さんの言葉と旋律によってかたちづくられている気がします。


「孤独感が発する慈愛」

「人の弱さは強さの源になり、その強さは必ず弱さを内包する」

岡村さんの音楽世界から強く感じるそういった要素が、
いつしか僕の創る作品の普遍性となっていきました。


『十二階のカムパネルラ』の公演のメインテーマ「世界中メリークリスマス」は、
僕にとっては、自動涙腺崩壊装置のような音楽です。
(詳しくは昨年冬のコンサートにお邪魔した際のブログ記事をご覧ください。)
毎日気を張って、オトナの顔を作って頑張る人たちの強がりを
ポキッとへし折ったうえで、優しく包み込んでくれることと思います(笑)。
一年が終わるこの季節の、人々の心を癒すクリスマスソングの代表曲になる、
それくらいの引力がある音楽です。
そういう曲からどんな物語が生まれてくるのか、僕も楽しみで仕方ありません。
同時に大変大変苦しくもありますが。。でも、その苦しいのが楽しいのです。

今回の作品のどんなシーンで、どんなふうにこの曲と「共演」するのか、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
十二階のカムパネルラ孝子さんと.jpg
先日、コンサートの終演後、楽屋にて。
岡村孝子さんのご了解を得て掲載しています。


岡村孝子さんの言葉と音楽の魅力の事、
その音楽から考えさせられた事などを綴った過去の記事です。
よろしければご覧ください。
2017/07/02 NO RAIN, NO RAINBOW
2017/10/16 光と笑顔あふれる庭で
2017/10/16 光を照らす人、岡村孝子さん。
2017/12/15 岡村孝子さんのクリスマス・ピクニック
2017/12/28 「気」が光る場所へ ~岡村孝子さんクリスマス・ピクニック大阪公演~
2018/06/18 泥中に咲く蓮のように



********公演情報********
シアターキューブリック 2018クリスマス公演
『十二階のカムパネルラ』
作・演出 緑川憲仁
♪メインテーマ 岡村孝子「世界中メリークリスマス」

シアターキューブリックホームページ http://qublic.net/

2018年11月21日(水)~25日(日)

会場 浅草九劇

宮沢賢治の代表作のひとつ『銀河鉄道の夜』は、
もう二度と会えない友、カムパネルラをめぐる心の冒険物語。
もしも、そのカムパネルラが賢治だったとしたら......。
大正から昭和にかけての賢治の故郷・花巻と、
浅草十二階と呼ばれた巨塔そびえる浅草を舞台に繰り広げられる、
大正浪漫躍るクリスマスファンタジー。
十二階のカムパネルラオモテ面.jpg
十二階のカムパネルラ裏面.jpg

役者群
高橋茉琴 片山耀将 谷口礼子 千田剛士 榎本悟
眞実 今氏瑛太 金田理佐子 坂本実紅 佐藤沙予
品川ともみ 千葉太陽 鳥居きらら 藤井優海

上演時刻
21日(水)19:30
22日(木)19:30
23日(金・祝)14:00/19:00
24日(土)14:00/19:00
25日(日)13:00/17:00
※開場は開演の30分前です。

観覧料
4,500円(税込・全席指定)
当日 4,800円
学生(大学・専門学校生以下) 2,500円 ※要学生証
※未就学児の観劇はできません。

一般前売開始 9月19日(水)19:00~

会場
浅草九劇 <東京都台東区浅草2-16-2 2階>

つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩10分
東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩10分
都営浅草線「浅草駅」徒歩13分

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

十二階のカムパネルラ [劇作家の時間]

日夜、創作に没頭しています。もう9月に入っていたのですね。
今年は夏になる前からクリスマスソングをヘビーローテーション。
新作クリスマス公演『十二階のカムパネルラ』の構想をあたためてきました。
7月のローカル鉄道演劇『銚電スリーナイン』もおかげさまで無事幕を下ろし、
もう気付けば公演初日2ヵ月前になろうとしています。

2014年12月にクリスマス公演『サンタクロース・ドットコム!』を上演して以降、
2015年は劇団結成15周年記念で、香川と茨城でローカル鉄道演劇二本立て公演を行ない、
2016年と2017年は、劇団のホームグラウンド東京都墨田区にて、
商店街や銭湯を劇場に、「演劇でまちを遊園地に」するべく作品を創ってまいりました。
というわけで今回は実に4年ぶりとなる劇場公演、気合い入りまくりです!

『十二階のカムパネルラ』という演目。
おそらく、この字面から二つのことを読み取っていただけるかと思います。
冒頭の「十二階」というのは、
大正時代末期まで浅草にそびえていた巨塔・凌雲閣の通称「浅草十二階」のこと。
そして「カムパネルラ」は、宮沢賢治さんの童話『銀河鉄道の夜』に登場する
主人公ジョバンニの親友カムパネルラのことです。
ここまでで既にかなりのエッセンスが登場していますね。
「クリスマス」「大正浪漫」「浅草」「宮沢賢治」「銀河鉄道の夜」。
これらの要素が、今回の物語の設定やモチーフになっています。
朝の通勤電車に負けないくらい、ぎゅぎゅぎゅうーー!!な作品なのです。


公演リーフレットも完成しました!どどーん!


十二階のカムパネルラオモテ面.jpg
十二階のカムパネルラ裏面.jpg
今回も絵本作家なかむらしんいちろうさん渾身のイラスト、
細部にわたって宮沢賢治さんの世界観が散りばめられていて、
絵の世界に吸い込まれてしまいそうになります。
オモテ面に描かれた浅草十二階の迫力もさることながら、
裏面の十二階からの眺めも切なくてあったかくい気持ちになるのです。


そして、そして、もうひとつ大きなトピックス。


シアターキューブリックのお芝居は毎回、音楽が重要なファクターなのですが、
公演のメインテーマ曲は、なんと岡村孝子さんの楽曲なんです!
あみんの岡村孝子さんです。
「待つわ」の岡村孝子さんです。
「夢をあきらめないで」の岡村孝子さんです。

岡村孝子さんのホームページ http://okamuratakako.com/

シアターキューブリックと岡村孝子さんといえば、
実は6年前に上演した『葡萄酒いろのミストラル』という作品におきまして
岡村さんの楽曲「mistral~季節風~」をテーマ曲としてお借りしました。
この舞台作品も岡村さんの曲からイメージを膨らませて生まれた作品でしたが、
今回の『十二階のカムパネルラ』も、岡村さんの音楽世界から生まれています。
ここで曲について語り始めると止まらなくなってしまうので自重しますが、
舞台作品ひとつ生み落としてしまうほどの引力がある音楽です。
「世界中メリークリスマス」という曲です。

毎作品そうですが、今回も18年間の劇作家人生の経験すべてを投入し、
命を削って、関わるみんなと力を合わせて物語を紡ぎます。
どうぞご期待ください。
チケットは9月19日(水)発売開始です!


つづきは、またあらためて。


********公演情報********
シアターキューブリック 2018クリスマス公演
『十二階のカムパネルラ』
作・演出 緑川憲仁
♪メインテーマ 岡村孝子「世界中メリークリスマス」

2018年11月21日(水)~25日(日)
会場 浅草九劇

宮沢賢治の代表作のひとつ『銀河鉄道の夜』は、
もう二度と会えない友、カムパネルラをめぐる心の冒険物語。
もしも、そのカムパネルラが賢治だったとしたら......。
大正から昭和にかけての賢治の故郷・花巻と、
浅草十二階と呼ばれた巨塔そびえる浅草を舞台に繰り広げられる、
大正浪漫躍るクリスマスファンタジー。


役者群
高橋茉琴 片山耀将 谷口礼子 千田剛士 榎本悟
眞実 今氏瑛太 金田理佐子 坂本実紅 佐藤沙予
品川ともみ 千葉太陽 鳥居きらら 藤井優海

上演時刻
21日(水)19:30
22日(木)19:30
23日(金・祝)14:00/19:00
24日(土)14:00/19:00
25日(日)13:00/17:00
※開場は開演の30分前です。

観覧料
4,500円(税込・全席指定)
当日 4,800円
学生(大学・専門学校生以下) 2,500円 ※要学生証
※未就学児の観劇はできません。


一般前売開始 9月19日(水)19:00~

会場
浅草九劇 <東京都台東区浅草2-16-2 2階>

つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩10分
東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩10分
都営浅草線「浅草駅」徒歩13分

シアターキューブリックホームページ http://qublic.net/
nice!(3) 
共通テーマ:演劇

オオゼキタクさんのレコ発ライブでした! [劇作家の時間]

5/3(金)はローカル鉄道演劇で欠かすことのできないミュージシャン、
オオゼキタクさんのニューアルバム『いろんな風 –ローカル鉄道演劇のうた- 』
レコ発ライブイベントに駆けつけてまいりました!!

緑川は合い間のトークコーナーでのゲストとして呼んでいただきました。
僕は、物語で伝えられる分量が100だとしたら、
文章で伝えられる分量が30くらいで、
おしゃべりで伝えられる分量は3か5くらいの人間。
例に洩れず、今回も恥ずかしい限りの内容でしたが、
みなさんと過ごす時間を、僕なりに楽しませていただきました。
呼んでいただいて、そして拙いお話を聞いていただいて、
本当にありがとうございました。
シアターキューブリックの俳優陣も、タクさんと数曲一緒に歌わせてもらって、
数年前の公演の場面場面が鮮明に蘇ってきました。
音楽のチカラって本当にすごいですね~。
IMG_0049.jpg
そうそう、ライブハウスでの演奏は公演時のアコギ一本とは違い、
ギター、ベース、ドラム、キーボードの音が、タクさんの世界をさらに分厚く彩って、
ひと味違うローカル鉄道演劇の音楽を堪能することができました。
人が衣裳やメイクで雰囲気ががらっと変わるみたいで、アレンジって奥深いですね。


さらに、今回のアルバムを彩ったのはブックレットのイラスト!!
なんと砂絵なんですよっ!!
IMG_0040.jpg
「新・鉄子の旅」の漫画家ほあしかのこさんによる、
旅情のぬくもりが優しく繊細に表現された世界。
ライブ会場では、砂絵の原画も展示されていました。
お芝居でも音楽でも絵でも、やっぱり作品で一番感じたいことは、
「ぬくもり」なんだろうなあ。いつまーでも見ていたい、やさしい絵です。
その砂絵から始まるアルバムのブックレットは、
ローカル鉄道演劇の歴史とその世界を、分かりやすく紹介する
まるでガイドブックのようなゴージャスな構成でびっくり!
ブックレットでは緑川も冒頭の文章を書かせていただきましたよ。
2018-05-03 21.41.55-4.jpg
アルバム製作をプロデュースした栗原千温さんと、オオゼキタクさんと。


アルバムタイトルの通り、今回のアルバムは、
シアターキューブリックのローカル鉄道演劇のために書き下ろしてくださった
オオゼキタクさんの曲を集めたもので、僕にとっては、まるで自分の作品!
僕が「自分の作品だ」と思えてしまえるくらいに、
タクさんが創った音楽たちは、作品の本質部分や人物の心情に迫っていて、
物語とも車窓の風景とも切っても切り離せない旋律ばかり。
だから、音楽を聴くだけで、各シーンの俳優の表情や言葉、
その時の風景や風までもが思い起こされます。
IMG_0029.jpg
もしかすると、お芝居をご覧になっていない方がこれらの音楽を聴いたら、
物語のシーンの代わりに、みなさんの人生の断片が蘇ってくるのかも知れません。
それくらいに、タクさんが紡ぎ出す音楽たちは、
誰かの人生に優しく寄り添うメロディなんだろうなあと、あらためて感じました。
ぜひとも多くの方に聴いていただきたい切なさ全開のポップミュージックです!
全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。


そんなオオゼキタクさんと、今年の7月にまたまた作品を創ります!
“ローカル鉄道演劇発祥の地”千葉県の銚子電鉄さんにて
『銚電スリーナイン~Return to the Roots~』を運行上演します!
「そこへ足を運ばないと観られない」演劇の特性と、
旅の魅力を掛け合わせたローカル鉄道演劇!

ぜひ、みなさん体験しに来てくださいねーー!!

『銚電スリーナイン』公演サイトはこちら→ http://qublic.net/choden999R2/ 2018-05-03 22.48.38.jpg
▲とーってもお気に入りの一枚(*^_^*)

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

明日はレコ発イベント!! [劇作家の時間]

ミュージシャンでも何でもない緑川にとっては、遠い世界の言葉「レコ発イベント」。
いわゆる楽曲お披露目のイベントですね。
明日、このレコ発ライブイベントにトークゲストとして出演いたします!

お披露目の楽曲は、先日からお知らせしていますオオゼキタクさんのアルバム。
2014年以降、シアターキューブリックのローカル鉄道演劇に書き下ろしてくださった
オオゼキタクさんの楽曲が集められたアルバムです!
2014年の『樽見鉄道スリーナイン』、
2015年の『ことでんスリーナイン』、『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』、
それぞれの旅情に合わせてストーリーの異なる作品に、
完全密着でタクさんが書き下ろした渾身の曲たちです。
曲には、その場所その場所の風景が沁み込んでいて、
すぐには足を伸ばしづらいところではありますが、
ぜひこの曲たち一緒に(できれば上演台本も一緒に(笑))、
それぞれの街を旅してほしいなあと思っています。

明日のレコ発イベントにはシアターキューブリックのメンバーも参加します。
一緒に歌ったりするのかな~?
どの公演のどの曲が飛び出すのでしょう??
僕も全然知らないので、とっても楽しみ!!
それから、明日の会場では、漫画家ほあしかのこさん作の
砂絵で描かれたブックレットのイラスト原画が展示されるとのこと!
これまたとっても楽しみです!!


青山の素敵なライブハウス「月見ル君想フ」にて、
明日の13:30と18:00、2ステージ行ないます。
ぜひぜひ、僕たちと一緒にローカル鉄道演劇を音楽の視線で楽しみましょう!
そして7月上演の『銚電スリーナイン~Return to the Roots~』にも
ぜひぜひお出かけください!
明日はこの公演のリーフレットも初お披露目ですよ~!!

ライブイベントの詳細はこちら。お待ちしております!!
http://www.oozekitaku.com/info/live/7193.html

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

ローカル鉄道演劇が音楽アルバムになります!! [劇作家の時間]

シアターキューブリックが全国のローカル鉄道とタッグを組み、
旅と演劇のコラボレーションを行なうようになって今年でちょうど10年。
4年前の岐阜県で上演した『樽見鉄道スリーナイン』からは、
鉄道業界でも名を馳せるミュージシャンのオオゼキタクさんが楽曲を書き下ろし、
そして生うた&生演奏で参加するようになりました。
以降、ことでん、ひたちなか海浜鉄道、と僕らは旅を重ね、
この度、ローカル鉄道演劇音楽集とも言うべき、
オオゼキタクさんのニューアルバムが発売されることになりました!!!

先日、出来上がったアルバムを聴きましたが、ストーリーはもちろん、
公演当時の光景、匂いまでもが蘇ってきました。
音楽のチカラってほんとうにすごいです。
この音楽と上演台本を手に、現地の鉄道に乗れば、
脳内で完全に再演可能です(笑)
そしてブックレットがゴージャス!!!
漫画家ほあしかのこさんによる、なんと砂絵のイラスト!
旅の情緒が随所に散りばめられたアルバムです。

CD発売日は5月2日です!
翌日の5月3日には青山のライブハウスにてレコ発ワンマンライブも開催!
シアターキューブリックのメンバーもゲスト出演いたします!
もちろんCDの販売もあるようです。こちらも是非いらしてくださいね。


そして、YouTubeでも全曲試聴ができますので、ぜひ聴いてみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=dOI2jRWTy0A&feature=youtu.be

2018-04-22 08.35.26.jpg

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

記者発表 [劇作家の時間]

先週、『銚電スリーナイン~Return to the Roots~』の記者発表がありました。
会場は関東地方の突端も突端、銚子電鉄の終点・外川駅構内にて
留置されている旧型車両の車内でした。
作品の趣旨や意義をお伝えしやすい場所とは言うものの、
お出でいただきやすいとは言えない会場にもかかわらず、
それぞれ遠方まで来て下さった記者の皆様、本当にありがとうございました。

毎日新聞さんの記事はこちら
https://mainichi.jp/articles/20180303/k00/00m/040/016000c

産経新聞さんの記事はこちら
http://www.sankei.com/life/news/180303/lif1803030031-n1.html

時事通信社さんの記事はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030600409&g=soc

※いずれも時期が過ぎるとリンクが切れる可能性があります。ご了承ください。

2018-03-02 08.57.00.jpg
2008年、09年と連続で上演して以来、9年ぶりとなる銚子ですが、
まさしく「ルーツ」の場所に帰ってきた感慨が大きく、
遠征時独特の高揚感みたいなものは、僕に関しては全くありません。
一方、キャストのメンバーは当時を知る者も少なくなり、
ある程度、新鮮さもあるのかも知れませんが、
皆、ローカル鉄道演劇の勝手を知る「手練れ」を揃えましたので、
そうした意味で、なにやら安定感のある重厚な印象を感じています。

今では、公演の都度、記者さんたちに公演を開催する意義や
作品の概要をお伝えする発表の機会が増えましたが、僕らは
10年前の『銚電スリーナイン』初演の時、初めて記者発表を経験しました。
当時のことは、今でもはっきりと覚えていて、
なかでも、ある新聞社の記者さんから「この公演は売名行為ですか?」
そう質問された時には、「これが記者発表というものか…」と
世の洗礼を受けたような気持ちになりました(笑)
その時にはたしか「違います」と答えたうえで、公演の趣旨をお話ししました。
そのご質問を頂いた瞬間、
「皆さんは銚子に何のゆかりもなく、何をもたらそうという目的もないのに、
銚子電鉄の認知度の高さに便乗して、世間の話題になりたいだけですか?」
と受け取った僕は、咄嗟に「違います」と答えたのですが、今となっては、
「仮にこの企画に社会的意義があるのならば、
銚子電鉄も劇団ももっと有名になって、
結果、名前が売れる『売名』が達成されると思います」
と、そのように答えたと思います。
2018-02-25 13.38.10.jpg
まちも、劇団も、人に知られなければ、人がやってきません。
今までと同じことをやっていては、何も変わらない。
「もっと人を驚かせ、楽しんでもらえることはないか?」
そして、「自分たち以外の誰かの役に立てることはないか?」
そう考えた先に生まれてきた作品です。
ですから、企画や名前が知られなければダメで、そのうえで、
地元の皆さんが主となった地域活性化のベクトルが作られることが大事なんです。


何しろ列車が劇場ですから、劇場での公演と違い、
体験していただけるお客さんの数もうんと少ない作品です。
記者の皆さんに向けて、公演の意義をしっかりと伝え、
新しいまちづくりの試みを広く伝えていただくことがとても大事で、
特に地元の方々にとって、地域の魅力を再発見するきっかけになれるよう、
多くの皆さんのご協力を仰ぎながら、
今回も地道に成長を遂げてまいりたいと思っています。


同じ日に撮影した宣伝写真は、僕らの新しい挑戦にぴったりな写真が撮れました。
こちらも、近々、ご披露できることと思います。
全国初のローカル鉄道演劇発祥地に還ったシアターキューブリックの挑戦、
『銚電スリーナイン~Return to the Roots~』、ご期待ください!!
2018-02-25 16.51.43-1.jpg

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

緑川戯曲工房3号店、オープンします! [劇作家の時間]

明日3月3日、緑川戯曲工房3号店がオープンします!
こう書くと、都内でお店をチェーン展開しているみたいですね。

劇団結成18周年イベント「キラキラ橘番外地」という一日限りの特別イベントで、
ワタクシ緑川も、ほかの劇団員たちとともに各自のお店を出すのです。
このイベント、毎回ご好評をいただいて、おかげさまで3回目になりまして、
「緑川戯曲工房」も3回目になりました。というわけで、3号店という名前を付けました。

一回目はその名の通り、お客さんからその場でご要望をいただいて、
短いオリジナル脚本を作ったのですが、あまりに過酷な作業で、
せっかくのお客さんとのふれあいの場なのに、まっっったくお話する時間が取れず、
挑戦の度が過ぎて、見事失敗しました…(笑)
そして2回目は、戯曲とは違いますが、
これまたその場でお客さんからご要望をいただいて、
カードに緑川の言葉を綴るというスタイルにしてみました。
やってみたら、これがなかなか良い塩梅だったので、
3回目となる今回は、色紙に言葉と絵心ゼロのイラストを書いてみようと思います!

「文字にする」というのは、話言葉と違って、形に残りますからね。
一文字一文字、大切に綴ろうと思います。
そして、下手くそな絵で、言葉を台無しにしないよう気をつけたいと思います!!

ほかのキューブリックメンバーたちも、
それぞれ趣向を凝らしたお店を企画しているようですよ!


シアターキューブリック18周年イベント「キラキラ橘番外地」は、
3/3(土)の10:00くらいから16:00くらいまで、
シアターキューブリックのホームグラウンド、
墨田区京島のキラキラ橘商店街のなかにあるキラキラ会館にて開催します。
帰ってきたキューピッドガールズのステージや、
急に何かをやりたくなった俳優たちの出し物もあります。
みなさんのお越しをお待ちしております!!
メンバーと一緒に楽しい一日を過ごしましょう~!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

シアターキューブリック18周年! [劇作家の時間]

2月27日、シアターキューブリックは結成18周年を迎えました。
人でいえば、生まれた子が高校3年生になる年齢ですね。
仲間と一緒にものづくりをする期間で考えると、なかなかの長さです。
周囲の方々からも長い年月、創作活動を続けてきたことに対する
大変ありがたいお言葉をたくさんいただきました。

ある程度の年月、創作活動を続けることで叶った出会いや発見は数多く、
僕自身の成長や仲間の成長も、その活動のなかで遭遇することができました。
一方で、年々長くなってくる歴史と向き合うにつれ、
「今」についても、あらためて考えさせられます。

「今、思いっきり楽しいか?」

「今、思いっきり闘えているか?」


歴史を背負うほど、我武者羅に進むことへの恐怖が生まれてきます。
無自覚的に惰性のループに嵌ってゆく隙も多くなってきます。
きっとそれが老化なのだろうと思います。

「やったことがないからできない」
「教えられたやり方しかできない」
「前のやり方がこうだったから今回も同じ」

世の中の広さが分からなかった若い頃であれば、
こうした理屈で狭い世界へ逃げることも許されたのでしょうが、
さすがに、30代を過ぎ、40代になってくると、
経験や知識をあらん限りの発想でアレンジしまくって、
新しい道を切り拓いていかねば、
年を重ねている意味さえ分からなくなってきます。


この夏は、10年前の僕らが右も左も分からぬままに飛び込み、
「ローカル鉄道演劇」という新たな境地を拓いた千葉県銚子に還り、
冬には、久々の劇場でのシアターキューブリック作品を書き下ろします。

非常に使い古された言葉ではありますが、
「挑戦」という言葉が今の僕の気持ちにはぴったり合っています。
どんな自分に出会うことができるのか、僕自身も楽しみであり、不安でもあります。


いつも遠くから、近くからご声援くださっているみなさん、
スタッフのみなさん、日本全国の関係各所のみなさん、
そして劇団メンバーのみんな、OBのみんな、いつもありがとうございます。
そして結成記念日おめでとうございます。
こうして、劇団が歩んできた年月を思いながら、
たくさんのみんなのことを想うことができることが何よりも幸せです。


とうふのかど
2009-05-02 18.01.35.jpg
とうふのかど
IMG_8532.1.jpg
R0017527.jpg
とうふのかど
とうふのかど
とうふのかど
とうふのかど
とうふのかど
2014-05-21 17.27.32.jpg
とうふのかど
とうふのかど
2a137cd7911324f71bfdb2622f9c342eef5e1227std.jpg
12805673_1083382235058663_7748248363726584441_n.jpg
th_TOS_9758[2].jpg
m_14589611_1141232825965253_2847432001817326877_o-6def3.jpg
CxMlbuKUUAA9An-.jpg
2017-09-16 14.17.23-2.jpg
23549476_1526995284055670_2026290464_n.jpg
23513484_1526994567389075_1051802075_n.jpg


『Bright』
『フェイス・ザ・ラビリンス』
『オシャマンベ』
『おとうさんのいちばん長いクリスマス』
『葡萄酒いろのミストラル』
『君のヒトミに恋してる』
『宇宙をskipする時間』
『風ときどきポルネ』
『さよなら夏のリセ』
『サンタクロース・ドットコム!』
4FLAGS『Every breath you take』
『葡萄酒いろのミストラル』
『エノデン・スリーナイン』
『プルシアンブルーの瞳』
『タンデム』
体験型演劇「演劇であそぼ!」スタート
『フェイス・ザ・ラビリンス』
『レグルスのガラスの翼』
『誰ガタメノ剣』
ローカル鉄道演劇『銚電スリーナイン』
『ベイクド・マンション』
ローカル鉄道演劇『銚電スリーナイン~さようなら、イワシ号~』
長宗我部供養祭ツアー公演
『誰ガタメノ剣』
『曳舟湯の怪人』
宇喜多秀家フェス『宇喜多秀家物語』
『誰ガタメノ剣』<高知・東京ツアー>
『長宗我部珈琲店』
関ケ原東西武将隊
『島津の疾風』
帰ってきたキューピッドガールズ結成
『葡萄酒いろのミストラル』
『Fire&Fight SUMIDAAA!』
関ケ原東西武将隊『四百年の襷』
『宇宙をskipする時間』
『てのひらに眠るプラネタリウム』
二次元スクリーン劇場『誰ガタメノ剣』『葡萄酒いろのミストラル』
『島津の疾風』<東京・鹿児島ツアー>
箱根海賊船『パイレーツ・オブ・ロワイヤルⅡ』
二次元スクリーン劇場『島津の疾風』
『七人みさき』
ローカル鉄道演劇『樽見鉄道スリーナイン』
『サンタクロース・ドットコム!』
長宗我部フェス・長宗我部まつり公演
ローカル鉄道演劇『ことでんスリーナイン』
ローカル鉄道演劇『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』
ローカル鉄道演劇『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン ~spring version~』
北斎美術館 墨に夢プロジェクト
『キラキラ橘ドラ街ック商店街!』
『寺島浴場の怪人』
『☆キラキラ橘☆SHOW店街でショー!』

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

シアターキューブリックのワークショップオーディションを開催します! [劇作家の時間]

2017-11-24 15.50.17.jpg
今年の11月21日~25日、浅草の新劇場「浅草九劇」にて上演する
シアターキューブリックの新作公演『十二階のカムパネルラ』の
出演者ワークショップオーディションを開催します。
近年では、列車内でお芝居をするローカル鉄道演劇をはじめ、
劇場を飛び出して、本来演劇を行なう場所ではないところでの
演劇作品を創ることも増えてきたシアターキューブリックですが、
もともとはエンターテインメント要素満載の劇場芝居が
シアターキューブリックの演劇の本流です。


11月公演は『十二階のカムパネルラ』という新作を上演します。
僕が敬愛してやまない童話作家・宮沢賢治さんをモチーフに、
なおかつ、浅草が舞台の物語です。
「浅草」と「宮沢賢治」はなかなかリンクしない二つですが、
創作要素を織り交ぜながら、賢治さんの作品世界の魅力に迫りたいと思います。
とうふのかど
IMG_8532.1.jpg
とうふのかど
今月17・18日の両日に開催する出演者ワークショップオーディションでは、
シアターキューブリックが18年間の活動で培ってきた劇団メソッドを体験してもらいます。
シアターキューブリックの演劇はダンスシーンもあったり、
音楽をふんだんに使う作品が多いのですが、
音楽と演技をリンクさせるには、リズム感のある演技が重要です。
音楽と演技双方のリズムが絶妙に合わさることで、
観客は初めて、その作品の脈動を楽しむことができます。
シアターキューブリック以外の演劇公演においても、
音楽との「共演」の技術は重要になるはずですので、
きっと何かヒントになる体験ができると思います!

結成18周年を迎えようとしているシアターキューブリックは、
これまでの作品を通して、たくさんの人たちとめぐりあってきました。
多くのお客さんは勿論、各地で作品づくりに協力してくださった関係者の方々、
そして個性的な共演者たち。
劇団活動の最も大きな醍醐味は、この出会いです。
演劇という仕事に人生を捧げたいと思えるのは、この出会いです。
多くの方々と一緒にこの幸せを感じたくて、
きっと僕たちはこれからも前に進み続けるのだと思います。
お客さんに喜んでもらえる作品づくりを究めることは無論、
出会いの幸せに溢れた創作の現場でありたいシアターキューブリックです。

今週14日がお申込みの締切です。
少しでも興味を持ってくださったら、ぜひワークショップにご参加してみてください。
メンバー一同、ご応募お待ちしております!

ワークショップオーディション詳細ページはこちら。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇
前の10件 | 次の10件 劇作家の時間 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。