SSブログ

岡村孝子さんのクリスマス・ピクニック [日々雑録]

もう、この人のことを書くときには、これを言わずにいられない、
「僕の物書きとしての細胞は、この人の言葉と旋律でかたちづくられている」
岡村孝子さんのコンサート、クリスマス・ピクニックに行ってきました。

今回初めて知った蒲田駅前の劇場「アプリコ」。
蒲田にこんなに素敵な劇場があったんですね。
そして大劇場の客席の、なんと4列目という破壊的な席(笑)
繊細な息づかいまで、しっかりと堪能できる距離。
今回、席を取ってくださった方にはあらためて感謝感謝です。
2017-12-08 20.45.03-2.jpg
抜群な臨場感で聴く、珠玉の曲たちの素晴らしさはもちろんですが、
僕は岡村孝子さんのおしゃべりの時間が大好き。
ご本人はMCがあまり得意ではないと謙遜していらっしゃるんですけれど、
訥々としたおよそ飾り気のないおしゃべりを聴いていると、
舞台と客席の隔たりを忘れるほどに、ほんわかとした空気に包まれます。

僕自身が「言葉」を仕事にしているから感じることかも知れませんが、
岡村孝子さんがおしゃべりの中で言葉に込める誠実さは怖ろしいほどです。
たとえ発する言葉は同じでも、そこに込める気持ちの深さは浅くも深くもなりますし、
自分の気持ちを言葉で伝えようとした時、どういう言葉を選ぶか、という
岡村さんの言葉の選択に対する集中力と、妥協の無さ、怖ろしいです。
その誠実さが、こんな大空間を柔らかな空気に変えるのですから、
幸せ過ぎて、ヘンな話、深いため息が出てきます…。

「相手の前に今、自分がいる」、という、ふだん見落としがちな奇跡。
この奇跡を感じながら、相手の息づかいを拾い続けてゆく誠実さ。

僕も仕事柄、大勢の人に向けて言葉を発信する機会が多いのですが、
その場をどうにかうまくまとめよう、という邪念に翻弄される自分の軽さを思い知ります。
「自分が今、相手からどう見えているか?」なんて、
伝えたい気持ちが強ければ、本来考える必要の無いことです。
そこを気にしてしまうということは、伝えたい気持ちがまだ足りないということですね。
当然のことですが、今この瞬間は今しかありません。
岡村孝子さんの歌もおしゃべりも、その瞬間を極限まで大切にする、深い心を感じます。
2017-12-08 18.33.20.jpg
コンサートのラストナンバーでは、もうダメかと思いました(笑)
隣の席に知人がいなければ崩れていたかも知れません。
音楽を聴いていて、切なくて涙が出るということはよくありますが、
「旋律が幸せ過ぎて泣く」ということがあるのですね。恐るべしです。

そしてこの余韻は大変しぶとく、明くる日の蒲団の中でもまだ続いていて、
僕は一人前の中年ですが、蒲団の中で泣きましたとも。

そしたら、その昔、蒲団の中で泣いた夜のことを思い出しました。
小学校高学年の、これもちょうどクリスマスの夜のことです。
もう、自分の親がサンタさんなんだってことに気づいていた年頃です。
クリスマスイブの晩に、理由は忘れてしまいましたが、親と喧嘩になってしまい、
今年はイヤなクリスマスになっちゃったなあって思っていました。
蒲団に入って小一時間すると、母親がそーっと枕元にやってきて、
ガサッと何やら包みを置くような音がして、またそーっと部屋を出ていきました。
蒲団をかぶっていた僕は、その音が何なのかを察して、
申し訳なかったからなのか、嬉しかったからなのか、
自分の気持ちがよく分からないまま、蒲団の中でとりあえず泣きました。
ちっぽけな自分と、愛されている自分、両方を同時に感じたのかも知れません。
このコンサートの余韻は、昔のそんな出来事とリンクする、とても心あたたまるものでした。

この日来ていた多くのお客さんも、こんなふうに自分の思い出と合わせながら、
大切な人や、大切な時間に思いを馳せていたのかも知れません。
会場中、とてもとても幸せそうな顔がいっぱいでした。


ダメですね、お酒が入っているわけでもないのに語ってしまいました。
次は大阪千穐楽。3列目。自分が心配です(笑)
そしてさらなる素晴らしい歌声が楽しみです。


nice!(4) 
共通テーマ:演劇

nice! 4

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。